
目の周りが急に痛い!!


わたしも右目につぶが・・
わたしのめばちこ対策と予防法
- 体が疲れた状態でもできやすい→(安静大切)
- 正常な涙には水分と油分がいい感じに出ている→(油分の分泌と水分も大事)
- 体全体の改善も考える→(魚たべる)
- 間隔を多めに目薬いれる(ドライアイの改善)
免疫力低下なのか、年齢からなのか
むぎも、こぴたんも、目に違和感が・・
霰粒腫(さんりゅうしゅ)と麦粒腫(ばくりゅうしゅ)・・
いわゆる めばちこ(と、病院の先生に言われました。)
🌨 霰粒腫(さんりゅうしゅ)
- 原因:まぶたの中の脂腺(マイボーム腺)が詰まり、慢性的な炎症が起こる
- 痛み:基本的に痛くない(無痛性)
- 見た目:まぶたの中にしこりのような塊ができる
- 治療:温める、点眼薬、自然に治ることも。大きい場合は手術で取り除くこともある
麦粒腫(ばくりゅうしゅ・ものもらい)
- 原因:まぶたの毛根や脂腺に細菌が感染して起こる急性の炎症
- 痛み:痛みや腫れ、赤みを伴う
- 見た目:まぶたのふちが赤く腫れて、膿がたまることもある
- 治療:抗菌の点眼薬・軟膏、ひどいときは切開して膿を出す
疲れた時などにも出来やすいみたいで、出来た時は体を安静に過ごすことも大事だそうです
めばちこはドライアイも関係するそうで・・・ドライアイも治していきたい
涙には油も一緒に出てて、目の栓(せん)に油どろどろ詰まってしまってドライアイ 霰粒腫 麦粒腫 になりやすいんだとか
では、むぎたちが試した方法のご紹介です

1、詰まった油を溶かす Kao めぐりズム蒸気でホットアイマスク

目をあたためて、油をとかすのだそうです
めばちこじゃなくても癒されます

2、まつげまわりの汚れを落とす Eye Shampoo アイシャンプープロ

油のつまりを直接洗い流すのだそうです
美容液入っているのか、入ってないのか聞かれて・・

美容液が配合された方を選択😘
眼科の帰りに一般の薬局で売っていなくてがっかりしていたら
コンタクトレンズ販売のお店で発見!
3、涙の成分で目の油を正常に 参天製薬 Santen ソフトサンティア ひとみストレッチ

めばちこ前より使っていましたが、これをバシャバシャ使うように
涙に近いやさしい成分がうれしい

4、体の油をオメガ3脂肪酸で正常に 食事療法!
オメガ3脂肪酸を多く含むものは、さば、サンマ、イワシなどの青魚
魚以外では、くるみ、アマニ、えごま油、えだ豆、大豆
日常にとる油分を気持ちほど変えていこう〜

うねり生さばのアマニ大ぶっかけか
激しい・・

病院では処方箋で出たジクアス点眼液を1時間に1回でもいいからさしてと言われ、
(使い切った後はサンティアを惜しみなく使っています)
炎症を押さえる目薬は一日4回と、
寝ている間の炎症押さえるべちゃっとする軟膏(プレドニン眼軟膏) たっぷり
めばちこになっていた知り合いのお姉さんに聞いてみたところ
べちゃっとする軟膏は「信用出来なくて塗らなかったw」とのこと!

信用できないとかあるのね
寝ている間に炎症押さえる目薬させないからべちゃっとする軟膏なんだそうですよー
めぐりズム蒸気でホットアイマスクで目の周りの油分と詰まった毛穴を柔らかくし、
目に入っても痛くないアイシャンプーで洗いながし、2時間に1回サンティア、
普段のごはんに魚を食べることを意識
目を洗うのも気持ちいい
年齢と共に自分のケア時間が比例していくのですね~

お肉たべて元気
![]() | 肉 食品 焼肉 送料無料 やわらか ハラミ 味噌だれ漬け お試し セット 600g 焼肉セット バーベキュー 肉 バーベキューセット BBQセット にく 北海道沖縄配送は別途送料追加 価格:2581円 |

こぴたは半年たっても治りません。なんでー!


目はもうべっちゃとするものだよ
追加報告 なんだかめばちこ6ヶ月治らないこぴた。
なんで治らんのじゃー!さらに目の淵にめばちこ予備軍がよく現れるむぎとこぴた。
でも、目薬を多めの間隔で入れると、今のところむぎは治ります。
劇的改善の一手が発見されたら追加報告します〜
ご案内
お近くの薬局など行って見て

⛺
🕛
🚃最寄駅が ???のお店
🐧お店のホームページ なし